世界一周旅、持ち物公開!
- Kohei
- 2018年6月14日
- 読了時間: 5分
こんばんは、出発前夜です!
旅に持っていく荷物のパッキングも、今ブログを書いてるPCを詰めれば完成です。
いよいよ!!
世界一周もするのってどんぐらいの荷物なん?え、スーツケースなん?みたいなよくイメージ出来ない感じだと思うので、それなりに他の方のブログ等で学んだ知識で荷造りしてみた僕のバックの中を大公開します!よってらっしゃいみてらっしゃい!

僕は旅のスタイルはバックパッカースタイル。リュック式のカバンです。直訳するとカバンに詰め込む人、とにかく詰め込みます。
カバンは2つ持っていきます。
①Mystery Ranch / SPHINX 65L
②Code10 / Backpack 20L
大きい方が上半身ぐらいの大きさ、小さい方が胴体ぐらいの大きさです。
メインバッグはデザイン、サブバッグは機能にこだわったので、他の旅人と被りにくいラインナップなんじゃないでしょうか。
特にサブバッグは完全防水構造になっているところ、バッグ自体にワイヤーロックが設置されていて防犯機能が高いところが気に入りました。荷物だけは盗られたくない。。

では次は中身へ。
サブバッグ編・メインバッグ編・ウェア編・お薬編の4部作でお送りしていきます!
まずはサブバッグ。

どーん!写真テカってる!!笑
・パスポート
・パソコン / ThinkPad
・Gopro hero 6
・Fire HD 8 タブレット
・ワイヤレスイヤホン / BOSE
・モバイルバッテリー / ANKER
・コンセント一式
・サングラス
・メガネ
・スマホストラップ
・コンパス
・ハンドスピナー
・本
・トラベルノート
・防水のメモ帳 / Rite in the Rain
・エコバック
・セーフティベルト
・クレジットカード磁気防止ケース
・おまもり
・ハミガキセット
・ティッシュ
・ウエットテッシュ
・携帯スリッパ
・コップ
・折りたたみ傘
・書類一式
デジタル系のアイテムが好きなので今回ほとんど新規購入してしまいました。
長距離移動の時の暇つぶしはタブレットとワイヤレスイヤホンで動画・音楽視聴。
ANKERのモバイルバッテリーとUSB充電器はおススメですよ。小さくて軽くて急速充電!
他は・・・まぁ普通の持ち物ですね。今思うとハンドスピナーはいるか?笑
続きまして、メインバッグ!

おお、おおい。。紹介しきれるかな笑
・街歩き用シューズ
・サンダル
・水陸両用シューズ
・防犯ロック一式
・防寒ダウン
・防水ジャケット
・防水ズボン
・ザックカバー
・服一式
・枕カバー
・防虫スプレー
・ウエットティッシュ予備
・日焼け止め
・ヘッドライト
・予備財布
・予備スマホ
・割りばしフォーク
・ウエストポーチ
・極小タオル / COCOON
・トラベルシーツ / COCOON
・トランプ
・ルービックキューブ
・スクラバウォッシュバック
・洗濯セット
・薬一式
・洗面セット
・コンパクト釣り竿
・釣りセット
・ゴルフセット
荷物多いタイプの人間なので、極力軽くて小さく出来るものを選んで買いました。あと、シューズ・ウェアは防水対策高めです。
蚊や南京虫にやられるのもイヤなので、安宿に泊まるときには、蚊よけスプレーとCOCOONの虫除けトラベルシーツ、持参の枕カバーが活躍する予定です!トラベルシーツ高かった。。
海外にいても趣味は続けたい!ということで釣りとゴルフ道具は忍ばせてます。使う機会増やしていきたいな!
ルービックキューブは使うのか?笑
お次はウェア編!
基本的に4日分のTシャツ・くつした・下着で洗濯してローテしていきます。
その他に
・シャツ
・ポロシャツ
・タンクトップ
・長袖×2
・長ズボン×2
・短パン
・水着
・タイツ×2
あとは上にも書いた
・防寒ダウン
・防水ジャケット
・防水ズボン
シューズ関連は
・トレッキングシューズ
・街歩きシューズ
・サンダル
・水陸両用シューズ
冬の寒い時期は想定せず、気温15度以上程度の準備です。
夏場のアジア圏と海辺での釣り、ゴルフ等はこのラインナップでいけるんじゃないかなー。
8月に一時帰国した際に寝袋と防寒ウェアを装備する予定。
最後にお薬編!
そんなに大したことないですが!

・ワンデーコンタクト
・バンドエイド
・防塵マスク
・ウナクール
・梅肉エキス
・正露丸
・整腸剤 / ビオフェルミンS
・風邪薬 / コンタック
・酔い止め / アネロン
・粉ポカリ
最低限の薬プラス、弱った時用のポカリ、バス・フェリーで酔いやすいのでアネロンたくさん、風邪を引かない体になるとおススメの梅肉エキスを忍ばせました。あとはなんかあれば現地調達やなー!
パッキングしてて、持ち物って細かいところでその人の個性出るなーと思いました。僕はおそらく守備力高めで、持ち物数も多い方。多いのをカバーするためにお金かけてなんとかごまかしてます。だ、か、ら、盗られたくない!笑
日本以外の国で生活するということは、ほとんどの国では日本よりも不便で安全性に劣る生活になるはずです。当たり前に便利な日本で平和ボケしてる自分に喝を入れてやりたい!そしてこれまでの歴史で不便を便利に変えていった偉大な人々に感謝したい!
今日の夕方に携帯ショップに行って、携帯を解約してきました。帰り道、なんか分からん漠然とした不安がぶわーっと沸いてきました。Wifiでしか使えないiPhone片手に、これで生きていくのか・・・と。不便を早速感じてます。笑
ま、昔ガラケー使ってた時代なんて・・・

こんな感じで新着メール問合せとかしてメール受信してたぐらいやから大丈夫でしょ!笑
歩きスマホどころかノールック文字打ちやったし!
Google MapもGoogle翻訳も使えへんかったんやし、きっと大丈夫。
さぁ、今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
いよいよ明日から僕の人生の冒険期が始まります。
何にも縛られない生活。
見るものすべてが新しい世界。
生きてること・成長してることを感じる毎日。
ワクワクするなぁ!!!
突き進むためのパワー充電は満タン!
応援して送り出してくれた皆さん本当にありがとう!
次の記事からはやっと冒険の様子をお届け出来そうです。
皆さんにもまだ見ぬ世界をおすそ分け出来るようブログ続けていきます。ちょっとした生活の楽しみにでもなれば嬉しいです。ぜひ僕の冒険にお付き合いください。
Now song : Surfrider Association / ELLEGARDEN
大好きな曲。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments