top of page

Granded!!

  • 執筆者の写真: Kohei
    Kohei
  • 2018年6月7日
  • 読了時間: 3分

なかなか難関と言われるインドビザ、無事eビザで取得出来ましたー!

今日のブログはこれからインドビザ取る方の参考になれば〜という情報系の内容です。

興味ある方はどーぞお読み頂ければ!! 2018年6月の情報です!




思い返せば6年前。その時はeビザがなく、大阪の大使館に行くか、到着時にアライバルビザ取るかのどちらかでした。

大使館は受付が平日の9-11時の2時間。承認が下りて受取も平日の16-17時の1時間のみ。

持参した書類に少しでも不備があれば家からやり直し。

ほんとに厳しかった。。



結局その時は、1回目が向かう途中の高速道路が事故渋滞で間に合わず。2回目が書類不備でやり直し。

そうこうしてるうちに期限が間に合わず、飛行機到着時にインドの空港で申請するアライバルビザにて取得することに。

アライバルビザは万が一の場合取れずに入国拒否の可能性があるのと、夜間到着便だと担当者がおらず手続きが進まないリスクがあるうんぬんかんぬん情報が。。

結果的に1時間くらいでビザは取れたけど、適当なスタンプで滞在許可も7日間のみ(普通は30日)



そんなこんなで今回はどーしても事前に取っておきたかった訳です。

eビザの申請方法は親切なサイトで入力方法と注意点をしっかり書いてくださってるのでその通りやれば誰でも出来そうです。


大事なのはJPGデータで取り込んだ証明写真とPDFのパスポート。

これが自宅にプリンターがなかったり、証明写真データがないと難しいです。

旅に出る前の方は証明写真のデータ・パスポートの取り込みはPCへ済ませておく方が後々便利かと思います。

証明写真データはカメラのキタムラがおススメ。証明写真を撮影した際にCDでデータをくれるので、そのデータのサイズや背景を、画像加工サイトなどを駆使して指定のサイズに仕上げれば大丈夫です。


「画像 サイズ 加工」とかで調べると良い感じのサイトが出ます。


あとは過去にインドビザ取ったことがある人はそのビザ番号が必要。

なのですが、これがパスポートのハンコのところに汚ったない字で書いてあって読めない!

あの時のインド人め!やってくれたな!と思いつつ、もう知らん!と割り切ってテキトーに解読した数字で記入したら通りました!笑


承認が下りて印刷したのがこんな感じ!

白い服を着ると背景からにょきっと現れる感じに仕上がるので、お好みで白い服をお選びください。笑


あとはこの紙をなくさずに入国の際提出するだけです。


内容に不備があったりで許可されなかった場合も申請代金は返ってこないので要注意です。

なので慎重丁寧にやる方がいいですが、最後は勢いで乗り切れるぐらい日本人に対しては甘そうです!

以上、参考までに〜!



ーーーーーーーーーーーーーーー

↓お時間のある方、こちらのクリック&リターンにご協力ください↓


クリックすると「ブログ村」というサイトの世界一周準備ランキングが開きます。現在30位でくすぶってる僕のページに再度リターンしてきてもらえると僕のサイトにポイントが加算されます。ランキングUPしていくと同じように旅に興味持った方がブログを見てくださるようになり、僕の友達が増え、旅が楽しくなります。お時間があれば1日1リターンしてもらえると嬉しいです。


◆おかげ様でブログスタート時よりも30位もランクUPしました!ありがとうございます!

※本当はブログ村にアクセスするだけでポイントつくのですが、システムエラーでつかなくなってます。泣



ーーーーーーーーーーーーーーー

サイトのメニューのところに「Members」というページがあります。そちらの登録をしてもらえるとブログにコメントが出来るようになります。僕のブログにちゃちゃ入れたい方は是非ご登録ください!笑

さらに『Kohei』をフォローというボタンを押してもらうと、ブログ更新をメールでお知らせしますのでぜひここまでご登録頂くと嬉しゅうございます。

最新記事

すべて表示
End of my Journey...

なんのために旅をしているんだろう こんなことしてていいのだろうか の時期を超え いろんな景色や街や人に出会い 自分はなんて知らなかったことが いっぱいあったんだろうと 気づかされた旅の中盤 そしてその出会ってきた 新しくも古いそんなものの経験に対して...

 
 
 

2 Comments


Kohei
Kohei
Jun 09, 2018

>ym.broc

アイコン!笑

インドブログ楽しみにしてて〜!

Like

ym.broc
ym.broc
Jun 09, 2018

インド行く時には参考にさせて頂きます!

Like
Kohei Yuri

1988年生まれ / 京都
趣味はつりとごるふとびーる。あとワクワクすること。​

​この旅を通じて”自分らしさ”を見つけ、

​このサイトを通じて”ハッピー”を創り出していきたい。

Read More

 

Contact Me

メッセージを送信しました

© 2018 Kohei Yuri. All Rights Reserved.

bottom of page