top of page

インドの床屋でヒゲの手入れしてみた

  • 執筆者の写真: Kohei
    Kohei
  • 2018年7月3日
  • 読了時間: 3分

どーも!ナマステ!こーへいです!


旅に出て2週間、ヒゲを伸ばし始めて2か月。


僕のヒゲはもうボーボー状態になってます。


あごヒゲに至っては3cmを超える長さに成長したあげく、右側に流れるクセが出始めました。

ヒゲにもクセ毛があるのです。新しい気付き。僕のそれは右曲がりでした。



このままだといよいよヒゲにカレーがついてても気づかないインド人と同じになっちゃうので短くします!



自分でやるのもあれなので、宿泊してる宿の近くの床屋でお手入れしてもらうことにしました。


お店はここ。

ロハン・ヘヤー・サロン



散髪中のインド人が決め顔でこちらの様子を伺ってます。笑



このインド人のカットが終わるのを待っていざ入店。


マスター「カット?」


僕「ノーノー、オンリー シェイビング」

 「この辺をカット、この辺はステイ、オッケー?」



マスター「オッケー!任せろ!」


伝わってんのか?大丈夫か?笑


エプロンをかけられて、早速お手入れスタート。


くしとハサミで髪の毛を切るかのように華麗な手さばきであごヒゲをカットし始めるマスター。


や、やるやん。

ザクザクいくやん。


あごが終わったら鼻の下もザクザク。


いらない部分はヒゲそりでさっさっ!


マスター「へいどうだい?これでいいかい?」


僕「え、もう終わり? お、オッケー!ナイス!!」



こやつなかなかのテクニックのあるマスターだ。


マスター「最後にフェイスマッサージもやるか?」


僕「いえすプリーズ!」



フェイスマッサージはそれはもう顔をぐりんぐりんこねくりまされる。


オイル的なやつは、おじさん臭というかインド臭というかなんかとにかく好きじゃないやつをたっぷりと刷り込まれる。


あまりにもぐりんぐりんするもんだから途中鼻水出てきたけど、それも一緒にぐりんぐりん。

もうどうにでもしてください!笑



10分ほどでマッサージも完了し、フィニッシュ。


お値段は300ルピー(約500円)



こうして無事?インドで海外床屋デビュー。

なんでもやってみるって大事。おもろかった!



旅人男子の皆さん、ぜひ長期旅で伸びすぎたヒゲは現地の床屋でお手入れしてみてください。笑




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓お時間のある方、こちらのクリック&リターンにご協力ください↓

クリックすると「ブログ村」というサイトの世界一周ランキングが開きます。僕のページに再度リターンしてきてもらえると僕のサイトにポイントが加算されます。ランキングUPしていくと同じように旅に興味持った方がブログを見てくださるようになり、僕の友達が増え、旅が楽しくなります。お時間があれば1日1リターンしてもらえると嬉しいです。


◆世界一周準備→世界一周にカテゴリ移動しました。現在146位!ここから上がっていきます!

Comments


Kohei Yuri

1988年生まれ / 京都
趣味はつりとごるふとびーる。あとワクワクすること。​

​この旅を通じて”自分らしさ”を見つけ、

​このサイトを通じて”ハッピー”を創り出していきたい。

Read More

 

Contact Me

メッセージを送信しました

© 2018 Kohei Yuri. All Rights Reserved.

bottom of page