世界一周の旅に出るということ
- Kohei
- 2018年5月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年5月11日

6月15日より旅に出ます。
期間は2年。
目標訪問国数は30ヵ国以上。
僕は大学卒業後、この2月まで大手企業に勤めていました。
会社に求められることと自分のやりたいこと・出来ることが
うまくマッチングしていたのか、順風満帆の会社員生活でした。
このまま波に乗ってどんどんステップアップしていける。
そう思うこともありました。
が、心の奥にいつもひっかかる野望がありました。
それが世界一周の旅に行きたいという気持ち。
やったことがないことをやってみたい衝動
知らない世界を見てみたいワクワク感
価値観・知見を広げてくれる確信
捨ててしまいたい日常という安定感
なんの為に行くのか理由付けはいくらでもできるけど、
目的よりも過程がこの旅には一番大事。
このまま走り続ける人生よりも
一度まったく違う方向へ寄り道してみる。
そんな選択をしました。
目的がないから人に話すのもうまく話せず、
何か反社会的なことをしているようで恥ずかしかった。
この歳で仕事やめて旅に出るなんて。
学生生活も社会人生活も順風満帆。
一度も立ち止まったことなんてなかったのに。
でも先日大切な上司から素敵な言葉を頂き、
自信が持てるようになりました。
「この歳になれば自分が決めたことを信じて進むしかない」
「マイナスに考えずにアドオンしていくんだ」
上司は決断に対して良いとも悪いとも言わず、
この言葉をかけてくださりました。
そうだ、やりたいと思ったことをやりたい時にやりたいだけやる。
自分の気持ちに正直に進むだけだ。
世界中を自分の意思で動き、自分の体で感じる。
そんな毎日を過ごせるのがこの旅。
やりたいようにやろう。
色んなものをアドオンしていって、
それからまた将来のことは考えよう。
だから僕は旅に出ます。
そんな旅にします。

Comments